2009 年 11 月 のアーカイブ

大地からの生命の恵み、岩手山マツタケ酒

2009 年 11 月 16 日 月曜日

 超貴重な今年の岩手山マツタケ酒を頂いた。岩手は酒どころ、そして隠れたマツタケの産地でもある。その最上のものどうしの組合わせが「岩手山マツタケ酒」だ。赤松林でなくコメツガに生えるものを岩手山マツタケと呼び、香り歯ごたえとも別格の高級品として料亭などへいく。その中で岩手山の標高千メートル付近に広がるモミの原生林の巨木の下に生えた究極の岩手山マツタケと、地酒わしの尾とのコラボレーションが「岩手山マツタケ酒」である。これまで飲んださまざまな酒の中でも最上の出逢いだ。ただ残念なことに非売品、山麓に住む者のみの至福。移住すると飲めますよ!温泉も日替わりで入れるし・・♪

岩手山の大地の恵みと人智のコラボレーション

岩手山の大地の恵みと人智のコラボレーション

”赤~いリンゴ”のワインって・・・?

2009 年 11 月 15 日 日曜日

 いま青森の津軽地方はリンゴの収穫と出荷の最盛期である。五所川原市名産「赤~いりんごワイン」というワインをお土産に頂いた。リンゴが“赤~い”のは当たり前だが・・??包装紙をとり箱の写真を見ると果肉まで赤いという自慢のリンゴで作ったようだ。さて、箱を開けてまず“赤~い”というその色に期待したが、ちょっと外された“淡~い”葡萄酒のロゼの色。味はフルーティーでごく普通においしいのだが、剥いたリンゴの写真の色が鮮やかでインパクトがあるだけに・・・・ウ~ンなんだか残念!

赤~いリンゴワイン

お土産用赤~いリンゴワイン

まきストーブと津軽のストーブ列車

2009 年 11 月 14 日 土曜日
 わが社の事務所のメーン暖房は薪ストーブである。10年以上使っているが一昨年から薪ストーブの奥の深さにはまっている。昨年四季暦を作る際、未知の国の真冬をほっこりさせる魅力あるイメージのモチーフは何かが一番の課題であった。そして主題として描いたのが津軽鉄道のストーブ列車である。営業キロ数はたったの20.7Km、純民鉄だが頑張っている。この津軽鉄道とタイアップのため、先日弘前のSSさんと五所川原に行ってきた。会社の建物は最近では珍しい木造2階建てのレトロな建物、ストーブ列車とイメージが重なる。運行は11月からなので実際のレポートは後日お伝えします。
津軽鉄道ストーブ列車・・?!

津軽鉄道のストーブ列車?本物は11月から!

「小田ひで次 漫画展」成功裏に終了

2009 年 11 月 11 日 水曜日

 法人ニュース(10月10日付)でお知らせしたいわて漫画展実行委員会とのコラボ展、「小田ひで次 漫画展-チカジとチカチン縄文街道をゆく」が無事終わりました。これで5月から始まった漫画展実行委員会との関連事業すべてが終了しました。心配した来場者数も漫画家展、図書館での精霊を描くイベントと新聞に連続的に取り上げられたこともあり、入場者数は尻上がりに増えホッとしています。今回の大きな収穫は小田ひで次の学校関係者、澤口酒店の利用者などを中心にようやく地元に浸透したことでした。もちろんチカジたちの知名度向上も手ごたえありです♪

漫画展実行委員会スタッフとオッホ

漫画展実行委員会スタッフとオッホ

祝!11個目のキャラクターグッズ誕生♪

2009 年 11 月 9 日 月曜日

 いま世の中はキャラクターグッズが花盛り。競争も激しく投資も大変だからふつうは漫画がブレイクし、アニメ化されたりしてはじめてグッズ化される。そんな中、チカジの新商品が11月からさらに加わり三県で縄文街道をアピールする。これで“わが社”企画のPRキャラクターグッズ数は二桁台。7日のチカジ彫刻といい、まったく逆の発想、逆の展開で世の中に具体的に出現し続けている。アニメ化の話も映画会社から持ち上がっている。「いつか!」、そんな夢を追いかけ続けてきた結果なのだが、それにしてもチカジ力(りょく)すご~い!

新しいグッズ、食べられません!ストラップです。

新しいグッズ、食べられません!ストラップです。

こどもたちと精霊を描くワークショップ開催

2009 年 11 月 8 日 日曜日

 今日、市の図書館で「小田ひで次さんと精霊キャラクターを描こう―八幡平市の風景の生命を見つけてみよう」という子供たちと精霊を描くワークショップをいわて漫画展実行委員会主催で開催しました。この企画はたくさんの精霊を誕生させた7年前の企画(「地域づくり活動」「教育まちづくり」をクリック)の簡易版で、10日まで澤口酒店(岩手里の駅)で開催している漫画展との平行イベントです。インフルエンザで子供たちが参加してくれるか心配でしたが定員以上の参加があり久々のにぎやかで楽しいひと時となりました。

チカジとチカチンを描く小田ひで次

チカジとチカチンを描く小田ひで次

等身大のチカジ像が完成!

2009 年 11 月 7 日 土曜日

 9月15日付けでお伝えしたジョウモン人HYさんの彫っていたチカジの木造、先日ひとまず完成し乾燥させながら小田ひで次が帰省するのを待っていた。明日開催するワークショップのため戻った小田にさっそく見てもらった。台座をいれ高さ1メートル50近い杉の一木彫りでかなりの迫力、多少微妙な感じもあるがはじめてにしては写真のようにかなり完成度が高い。OKも出たのでこれからチカチンの製作に入る予定だ。今年はキャラクターグッズができたしこの大きな立体もできて楽しくなってきた。 

チカジ像

HYさん渾身の作、迫力のチカジ像

縄文街道四季暦、里にも初雪!

2009 年 11 月 3 日 火曜日

 いよいよ日本列島は冬型の気圧配置となり、全国の雪国と呼ばれる地域には一斉に初雪が降った。ここ八幡平ももちろん今朝はうっすらと雪景色。温暖化だ!異常気象だ!などとマスコミは騒ぐが昨年作った四季暦のとおり高山初冠雪、紅葉と今年もふつ~に秋は過ぎた(「ネットワーク活動」、「縄文街道四季暦」とクリックすると見れます!)。そしていま当地の風物詩は絵に描いたように車のタイヤの履き替え風景である。三県を行き来するには安比高原などの名だたる豪雪地帯を越えて行かねばならない。のんびりしていたが、車にもちゃんと冬仕度をしなければ・・・。

愛車がタイヤの交換を催促!

愛車がタイヤの交換を催促?