昨日薪割りをしていると、頭上を大型の渡り鳥の編隊が南東の空に鳴きながら飛んで行った。そして今朝はさほど冷え込んだ様子はなかったが朝もやが立ち込め、サイカチの辺りはいつもと違う幻想的な雰囲気に!紅葉や収穫風景だけが秋の風物詩ではない。現代人が忘れてしまった生き物たちや自然の移ろいは今でも気をつけて見るとそこここにある・・♪♪

松川橋からの眺め。いつもの岩手山は見えないが!
この投稿は 2010 年 11 月 8 日 月曜日 11:14 AM に 日常活動・日常風景, 縄文街道の四季暦 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。
コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。