初雪に続き一昨日初霜が降りた。サイカチ下の草地が朝日に照らされ美しい。陽が昇るとあっという間に消えてしまうはかない景色なのでさっそく見に行く。寒さに弱い観葉植物や農作物は霜が降りると葉が凍り一気に枯れてしまうので大敵だが、その点野草は強い。これまでわざわざ間近で見たことはなかったが「馬子にも衣装」、ふだん「雑草」と呼ばれ見向きもされない植物たちがみな美しく変身しているのがちょっと感動だ・・♪♪
どうです“雑草”もこの変身ぶり(是非アップで!)
枯れ葉だってこんなに変身(アップで見ると・♪♪)
この投稿は 2010 年 11 月 22 日 月曜日 9:38 AM に 日常活動・日常風景, 縄文街道の四季暦 カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。
お名前
メールアドレス (公開されません)
ウェブサイト
特定非営利活動法人 風景の生命(いのち)を守る地域づくりネットワーク